失業保険の金額は、ハローワークに行って申請するまでわからないのですか?
電話では対応してもらえないのでしょうか?
はい、在職中の給料によって人に因り違います。
ハローワークへ離職票を持参して、手続の上決定されます。
電話当等では御答えで来ません。
震災の前日にパワハラが理由で前の仕事を辞めて、失業保険貰いながら土日だけは働いてるものの7ヶ月も暇な日々を送ってます。


流石に長年かかってる主治医から『定期的に働いた方がいい』と言われて、久々ハロワに職業相談に行ったのですがハロワからは主治医が書いた意見書の通りに従わなきゃいけないらしいのか『(今やってる土日バイト含めて)週4しかダメなので週2しか紹介出来ない。焦ることはない』と言われてショックでした。

なので今日ハロワの検索コーナーへ行って一応週2で探したのですが、探してる間にパワハラにあったことを思い出してやめました。今すぐ元の生活に戻りたい気持ちは山々なんですが、やはり恐怖感が先になってしまいます。

この場合主治医の判断とハロワの判断のどちらが正しくてどちらに従えばいいですか?

私は主治医の言葉を支持していますが、行動に移そうとすると尻込みするので微妙です。
主治医が普通に仕事をした方が良い、と言われたのなら
その判断にしたがわれる事をお薦めします。

長期間職場を離れると適応障害になる事がありますよ。
失業保険受給期間中のアルバイトについての質問なのですが、今現在受給期間中で所定給付日数が90日あり、約30日分いただいたところです。週5日、1日8時間のアルバイトを約20日間しようと思うのですが可能で
すか?働いた日の1日の基本手当は後に繰り越されてももらえるのですか?受給期間中のアルバイトの制限は週20時間以内などと決められているようですが、その辺はどうなのか、わかる方教えてください。
失業保険受給期間中のアルバイトは、
週20時間以内
週3日以内
4週14日以内
というのが大体の基準のようです。

質問のようなアルバイトをした場合は、再就職したとみなされ受給権の停止になる可能性が高いです。
基準以内のアルバイトであれば基本手当は90日の後に繰り越されます。
失業保険の流れについて。(再就職手当含む)
今日ハロワに行ってきました。今回は契約期間満了による退職で
雇用保険説明会を23日に受けます。
そこで、次の仕事を早く決めたいと思っております。


再就職手当てが貰えるのは、初回の失業認定日以降でないと
いけないのでしょうか?

今、紹介予定派遣で契約社員での就職を考えております。
仕事を決めるのは一番早くていつに決めればよいでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。宜しくお願い致します。
ハローワークの紹介・職業紹介事業者による紹介であれば、すぐに決めても再就職手当は受給できます。
それ以外の方法できめる場合は、その後1ヶ月以上過ぎてからの紹介、採用決定の場合です。

補足への回答です

それは、受給開始の判断のお話です。
再就職手当の受給の判断には、直接の関係は有りません。

特定理由離職者の判断になります。
失業保険について
現在求職中で失業保険を頂いてますが 就職が決まりません。毎月3~4回はハローワークに出向いて閲覧し探してます。
来年の2月で給付が終了してしまいますが 延長して頂くのは可能なのでしょうか?決まらないから延長 というのは病気等と違い
正当な理由としては認められないのでしょうか?ご存知の方 ご教授願います。
延長の意味を間違えていませんか???

受給期間と言うのは
雇用保険を掛けた年数と、受給対象になった実年齢とで
決まるので
いつまででももらえるわけではないです。

受給期間延長は
『仕事をしたいのだけど、病気とか、妊娠・出産・育児等で仕事に就くことが出来ない。
そのため
仕事が出来るようになるまで受給を止めてほしい』
って意味合いですよ。

受給できるのが遅くなるだけで
期間が延長されるわけじゃあないです。
関連する情報

一覧

ホーム